ロリポップ!レンタルサーバーにはクレジットカードとおさいぼで支払うことが出来るシステムがあります。
こちらのページでは
クレジットカードの(A)自動更新停止(削除)と(B)番号情報の削除
クレジットカードの(A)番号登録設定と(B)自動更新の設定
の4つをご紹介しています。
クレジットカードの自動更新設定解除
ページの需要があるとすれば自動更新の解除をされる方の方が多いと思いますので、先に解除方法を公開しています。
(A)、(B)、(C)の3種類に関する自動更新設定の解除方法です。
(A)ロリポップ!レンタルサーバーのお申し込み時にクレジットカードの設定と自動更新設定をおこなっていた場合
(B)初めての契約の際に自動更新設定をおこなった場合
(C)契約を続けていた際に自動更新設定をおこなっていた場合
今回の例として
こちらのロリポップレンタルサーバー専門サイトはロリポップ!レンタルサーバーのハイスピードプランで運営をおこなっていますが、それとは別に申し込みをおこなっています。
(1)ロリポップ!レンタルサーバーへのお申し込み日は2020年12月11日
(2)クレジットカードの自動更新手続きは12月13日
(3)クレジットカードの決済日は2020年12月18日という状態です。
こちらが設定をおこなった時の例ですが下の画像の□で囲ってる部分に以下の表示があります、
設定を解除する場合は2020/12/17 までに、『解除』をクリックしてください。
プラン、契約期間を変更する場合は、設定を解除した後で再度設定を行ってください。自動更新手続きを1度削除し、12月14日に再度自動更新手続きをおこなってみましたが
設定を解除する場合は2020/12/17までに、「解除」をクリックしてください。という表示は変わりませんでした。お申し込み日と関係があるようです。
クレジットカードの自動更新解除のためユーザー専用ページへ
手順1:ロリポップ!レンタルサーバーにアクセスをおこなって「ログイン」という表示にマウスのカーソルを合わせて「ユーザー専用ページ」をクリックしてください。
手順2:ロリポップ!レンタルサーバーの「ユーザー専用パネル」にログインをおこなってください。
ログインにはお申し込み時の(A)アカウント名(B)ロリポップ!ドメイン(C)パスワード、
こちらの3つが必要です。ロリポップ!レンタルサーバーへのお申し込みをおこなった際にメールが届いていますのでご確認ください。
パスワードはロリポップレンタルサーバーに申し込みをおこなった際に、ご自身で決めた内容ですがメールには記載されていません。
パスワードを忘れた場合はロリポップ!レンタルサーバーへ問い合わせになります。
アカウント名 | ロリポップ!ドメイン |
(例)round-hyuga-2916 | (例)upper.jp |
手順3:ログインをおこなったらユーザー専用パネルが表示されます。その左の項目から「契約・お支払い」にマウスのカーソルを合わせて、
右に表示がされる「サーバー契約・お支払い」をクリックしてください。
クレジットカードの自動更新設定ページから解除をおこないます
手順4:サーバー契約・お支払いというページの中に、クレジットカードで自動更新設定中という表示があります。その下に「解除」という表示がありますのでクリックしてください。
手順5:解除をクリックすると、確認の表示がでますので「OK」をクリックしてください。
手順6:以下の画像のようにクレジットカードの横に☑がない状態になります。
これで終了ですがクレジットカード番号の情報を削除されたい方は下をご覧ください
また自動更新を解除が出来たかどうかは、下の確認1と確認2の画像をご覧ください。
確認1:クレジットカードの自動更新の設定中の場合は以下の表示です。入金状況に自動更新という表示があります。
確認2:クレジットカードの自動更新の解除をおこなった場合は以下の表示です。入金状況に自動更新という表示がありません。
クレジットカード番号の情報を削除する
クレジットカードの自動更新解除をおこなえばクレジットカードの情報が残っていても、支払はおこなわれませんが
(A)支払方法を変更されたい場合
(B)クレジットカード番号の情報を削除されたい場合
ログインをおこなっていない方へ:ユーザー専用管理パネルにログインをおこなっていない方はクレジットカードの自動更新停止の先頭でログインの方法をご紹介していますので、そちらをご覧ください。
手順1:クレジットカードの自動更新の停止をおこなった状態から進めていきます。左の項目から「クレジットカード設定」という表示をクリックしてください。
手順2:有効期限の下に表示がされてある「削除」という表示をクリックしてください。
手順3:「OK」という表示をクリックしてください。
手順4:カードの有効期限という表示の下に新規登録という表示がされたら、クレジットカードの情報は削除されています。これで終了です、おつかれさまでした。
【ロリポップ!】クレジットカードの解除が
クレジットカードの設定方法
自動更新設定をおこなう際のクレジットカードの設定をおこないます。
ロリポップ!レンタルサーバーのクレジットカードに関する記載について
※クレジットカード情報は、米国ベリサイン社が開発した業界標準の暗号技術(デジタルID)を用いて安全に送信されますので、第三者にその情報が盗み見られる心配はありません。
※クレジットカード情報は、カード代行決済会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)で安全に保存されます。
こちらもクレジットカード決済を利用していますので、少しカード代行決済会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)のサイトから取り組みを一部をご紹介します。
クレジットカード決済の不正を防止する「不正防止サービス(Sift)」をGMO-PGの総合決済サービスで提供開始~機械学習で不正ルールの自動最適化、不正対策の導入・運用負荷を軽減~
機械学習を活用することで、メールアドレスや送り先住所といった消費者の購入情報をもとに不審なクレジットカード取引を識別・通知するセキュリティサービスです。
ECサイト・モバイルアプリでのクレジットカード決済時に、瞬時に各取引のリスク評価を判定しEC事業者へ通知するため、アカウントの乗っ取りやなりすまし、盗難されたクレジットカードの利用、偽アカウントの使用といった不正利用による取引を未然に防ぐことが可能となります。
2011年の提供開始以来、AirbnbやFareportal、Yelp、Twitterといった数々のグローバル企業をはじめ、全世界3万4,000以上のWEBサイトやモバイルアプリに採用されています。
クレジットカードの設定のためユーザー専用ページにログインをおこないます
手順1:ロリポップ!レンタルサーバーにアクセスをおこなって「ログイン」という表示にマウスのカーソルを合わせて「ユーザー専用ページ」をクリックしてください。
手順2:ロリポップ!レンタルサーバーの「ユーザー専用パネル」にログインをおこなってください。
ログインにはお申し込み時の(A)アカウント名(B)ロリポップ!ドメイン(C)パスワード、
こちらの3つが必要です。ロリポップ!レンタルサーバーへのお申し込みをおこなった際にメールが届いていますのでご確認ください。
パスワードはロリポップレンタルサーバーに申し込みをおこなった際に、ご自身で決めた内容ですがメールには記載されていません。
パスワードを忘れた場合はロリポップ!レンタルサーバーへ問い合わせになります。
アカウント名 | ロリポップ!ドメイン |
(例)round-hyuga-2916 | (例)upper.jp |
手順3:ログインをおこなったらユーザー専用パネルが表示されます。その左の項目から契約・お支払いにマウスのカーソルを合わせて、
右に表示がされる「クレジットカードの設定」という表示をクリックしてください。
手順4:クレジットカードの設定をクリックします。
手順5:クレジットカードの設定をおこないます。(A)クレジットカード番号(クレジットカードの表の数字のみ)、(B)カード有効期限を入力してください。
(A)と(B)入力の上、『新規登録』ボタンをクリックしてください。
手順6:「OK」という表示をクリックしてください。
手順5:設定が完了しました。これでクレジットカードの設定が終了しました。
【ロリポップ!】クレジットカードの登録が
このままクレジットカードの自動更新をされたい方は下の設定方法をご覧ください。
自動更新手続きをおこなう
こちらの作業は自動更新手続きをおこなう方向けです。手動で毎回の契約ごとにクレジットカードでお支払いをおこなう方法もあります。
また自動更新手続きは契約期間ごとに自動で支払うシステムですので、
契約期間の確認をおこなう手間が省けます。
手順1:クレジットカードの設定が終了したら、左の項目の「サーバー契約・お支払い」という表示をクリックします。
手順2:サーバー契約・お支払いページが表示されたら、自動更新お支払い方法という表示の横の「クレジットカードという表示の横の○を」クリックします。
手順3:プラン、契約期間が表示されます。手順3は説明だけご覧ください。
契約がおこなえる料金プランは、お申し込みをおこなった際の料金プランもしくは上位プラン(金額や機能が上)のみ表示されます。
(A)スタンダードプラン例:以下の画像は初期費用が無料のキャンページ時のものです。そのため初回ご請求金額に初期費用が含まれておりません。
(B)ハイスピードプランの例:以下の画像ではこちらがハイスピードプランの契約を既におこなっている際の内容を、画像として使用していますので初期費用が含まれておりません。
エコノミープランを申し込んだ場合 | エコノミープラン、ライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランが選択可能 |
ライトプランを申し込んだ場合 | ライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランが選択可能 |
スタンダードプランを申し込んだ場合 | スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランが選択可能 |
ハイスピードプランを申し込んだ場合 | ハイスピードプラン、エンタープライズプランが選択可能 |
エンタープライズプランを申し込んだ場合 | エンタープライズプランが選択可能 |
手順4:契約期間は1か月、3か月、6か月、12か月、24か月、36か月と選択が可能です。
6か月契約、12か月契約、24か月契約、36か月契約をおこなった場合、1か月間ごとの料金が安くなりますが
12か月間契約、24か月契、36か月契約などをおこなうと、解約時に料金の差額の払い戻しはありませんので早めに解約をおこなってしまった場合、損をします。
そのため契約期間は最長でも6か月契約をめどにおすすめをしています。
例として6か月契約をクリックしています。
手順5:プラン、契約期間の設定をおこなったら「設定」という表示をクリックします。
手順6:これで自動更新手続きは終了です。ご自身がクレジットカードの自動設定をおこなった時期によって年数、日付が違いますが解除の月日について表示もありますのでご確認ください。
今回の例として
スタンダードプランのお申し込み日は2020年12月11日
クレジットカードの自動更新手続きは12月13日
クレジットカードの決済日は2020年12月18日
クレジットカードの自動設定を解除する場合は 2020年12月17日
こちらのホームページは2017年12月からロリポップレンタルサーバーのスタンダードプランで独自ドメインを設定しWordPressを利用し、2020年8月からはハイスピードプランで運営をおこなっています。
ロリポップレンタルサーバー公式サイトへの、
アクセスや10日間無料のお申込みは下記のリンクをクリックしてください。
初期費用無料キャンペーンは2020年12月31日(木)23:59まで
ロリポップ!レンタルサーバーへ
コメント