お知らせ:本ページはプロモーションが含まれています。 またページ内の一部にアフリィエイト広告が掲載されています。

FC2で取得した独自ドメインをロリポップ!レンタルサーバーに設定する方法

FC2ドメインで取得(申し込み)された独自ドメインのネームサーバー(DNS)を変更し、ロリポップ!レンタルサーバーに独自ドメインとして設定をおこなう方法をご紹介しています。

FC2ドメインで取得した独自ドメインがロリポップ!レンタルサーバーに設定ができない場合

FC2ドメイン側が原因でロリポッ!レンタルサーバーに設定ができない場合

(1)FC2ドメインで取得された独自ドメインの有効期限を確認にしてください。

(2)FC2ドメイン側で障害が発生していないかを確認してください。

(3)FC2ドメイン側のネームサーバー設定についてはこちらのページ内で紹介をおこなっています。

他のレンタルサーバーにFC2ドメインを設定されていることが原因の場合

FC2ドメインで取得された独自ドメインを別のレンタルサーバーに設定がされた状態でも、ロリポップ!レンタルサーバーに設定をおこなうことはできますが、ロリポップ!レンタルサーバーで独自ドメインの設定をおこなってもすぐに反映されない場合があります。

別のレンタルサーバーに独自ドメインを設定をされている場合は、その別のレンタルサーバーにログインし独自ドメインの設定解除をおこなってください。

別のレンタルサーバーにログインし独自ドメインの設定解除ができない場合はロリポップ!レンタルサーバーで独自ドメインの設定後、数時間から1日ほど待ってみてください。

ロリポップ!レンタルサーバー側でFC2ドメインの設定ができない原因の場合

(1)ロリポッ!レンタルサーバー側で障害が発生していないかを確認してください。

(2)以前にロリポップ!レンタルサーバーに申し込みをおこなってFC2ドメインで取得された独自ドメインを設定されている場合は、その際の独自ドメインの設定が反映された状態のままの場合があります。

  1. その際のアカウント名、ロリポップ!ドメイン名、パスワードでユーザー専用ページにログインをおこなって独自ドメインの設定の解除をおこなう必要があります。もしくはその際のアカウント契約を解約する必要があります。
  2. 1ができない場合はロリポップ!レンタルサーバーの問い合わせフォームからFC2で取得された独自ドメイン名を入力して、独自ドメインの設定解除をおこなってほしいという内容を記載してロリポップ!レンタルサーバーのサポートに連絡してください。
  3. 1と2のどちらかをされない場合は以前にロリポップ!レンタルサーバーに申し込みをおこなった日から1か月間もしくは1か月間以上経過すると、その際の申し込みに関して自動解約手続きがされます。自動解約手続きがされると独自ドメインの設定も解除されます。

ロリポップ!レンタルサーバーへ

FC2ドメインで取得した独自ドメインをロリポップ!レンタルサーバーに設定をおこなう方法

説明にはこちらが所持をおこなっている独自ドメインで説明をおこなっていますが現在運用はおこなっていません。

FC2ドメインのネームサーバー(DNS)をロリポップ!レンタルサーバーに変更します

FC2ドメインの公式サイトにアクセスをおこなって「ログイン」を1回左クリックしてください。FC2ドメインで取得した独自ドメインのネームサーバー(DNS)をuns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに変更をおこないます1    

FC2で取得されたIDとパスワードを使用して「ログイン」を1回左クリックしてください。

FC2ドメインで取得した独自ドメインのネームサーバー(DNS)をuns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに変更をおこないます2

左の項目から「DNSの設定」を1回左クリックしてください。

FC2ドメインで取得した独自ドメインのネームサーバー(DNS)をuns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに変更をおこないます3

DNSの設定というページが表示されます。「DNSの種類」を1回クリックして「独自のDNS」を選択してください。

FC2ドメインで取得した独自ドメインのネームサーバー(DNS)をuns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに変更をおこないます4

ネームサーバーの変更項目で

  • ネームサーバー1:uns01.lolipop.jp
  • ネームサーバー2:uns02.lolipop.jp

を入力して「変更する」を1回左クリックしてください。

FC2ドメインで取得した独自ドメインのネームサーバー(DNS)をuns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに変更をおこないます5

左側の項目にDNSのレコード設定などがありますが特に変更をおこなう必要はありません。FC2ドメイン側のネームサーバーの変更はこれで終了です。

ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます

ロリポップ!レンタルサーバーの公式サイトにアクセスをおこなってログインにマウスのカーソルを合わせて「ユーザー専用ページ」を1回左クリックしてください。ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます1       

ログインページでロリポップ!レンタルサーバーで取得をおこなったアカウント名とパスワードを入力しロリポップ!ドメインを選択して「ログイン」を1回左クリックしてください。ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます2

ユーザー専用ページが表示されたら「サーバーの管理・設定」にマウスのカーソルを合わせて、右に表示がされた「独自ドメイン設定」を1回左クリックしてください。ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます3

「独自ドメイン設定」を1回左クリックしてください。ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます4

FC2ドメインで取得したドメイン名

  • abc.com
  • abc.net
  • abc.jp

などを入力します。

こちらの推奨となりますが公開(アップロード)フォルダ名に関してはドメイン名が

  • ドメイン名がabc.comなら公開(アップロード)フォルダ名はabc.comを入力してください。
  • ドメイン名がabc.netなら公開(アップロード)フォルダ名はabc.netを入力してください。
  • ドメイン名がabc.jpなら公開(アップロード)フォルダ名はabc.jpを入力してください。

ドメイン名、公開アップロードフォルダ名を入力し「独自ドメインチェックする」を1回左クリックしてください。

ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます5

入力をおこなった独自ドメイン名、公開アップロードフォルダ名が表示されます。問題がなければ「設定」を1回左クリックしてください。

ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます6

「OK」を1回左クリックしてください。ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます7

これでFC2ドメインで取得された独自ドメインをロリポップ!レンタルサーバーに設定をおこなう作業は完了です。

以下について現時点ではこちらのサイトではページを作成しておりません。

  • WordPressのインストールについては他のサイトで説明をお読みください。
  • メールアドレスの作成については他のサイトで説明をお読みください。

メールアドレスの作成時にエラーが表示される

独自ドメインの設定はできたが、メールアドレスの作成時に「選択された独自ドメインはMXレコードの設定がされていないか、反映が完了していません。ネームサーバーの設定方法がご不明な場合は こちら をご確認ください。」と表示がされた場合は独自ドメイン設定後から10分ほどお待ちいただければメールアドレスの作成は可能になります。

FC2ドメインのネームサーバーを

  • uns01.lolipop.jp、uns02.lolipop.jpに設定をされた時点でドメインに「SPF」「DKIM」「DMARC」が自動で設定されます。
  • ドメインにSPF設定がされていないメールアドレスからのメール送信は、送信先のメールアドレスに届くことがなくリターンで返される場合があります。「DKIM」「DMARC」については、SPFより高いセキュリティ認証とお考えください。

WordPressのインストール時にエラーが表示される

独自ドメインの設定はできたが、Wordpressのインストール時に「独自ドメイン設定したばかりのドメインの場合は、すぐにはサイトが表示できない場合があります。ご了承ください。」と表示がされた場合は独自ドメイン設定後から10分ほどお待ちいただければWordpressのインストールは可能になります。

SSL化が終わらない

SSL化をおこなった際にSSL設定作業中いう表示のままになります。ブラウザの更新をおこなえばSSL設定は終了します。FC2ドメインだからSSL設定作業中から表示が切り替わらないということではないようです。

ロリポップ!レンタルサーバーにFC2ドメインの設定をおこないます8

ロリポップ!レンタルサーバーへ

タイトルとURLをコピーしました