お知らせ:本ページはプロモーションが含まれています。 またページ内の一部にアフリィエイト広告が掲載されています。

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアカウントのメールボックスの容量一杯またはメールの容量保存件数が一杯になった場合の対処方法

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアカウントのメールボックス容量一杯もしくは保存件数が一杯になって場合追加料金は発生しませんが、メールの受信ができない、メールの送信ができないといった事態がおきます。

メールボックス容量一杯もしくは保存件数が一杯になった場合の対処方法

作成したメールアカウントを削除する

作成をおこなったメールアカウントは削除をおこなうことが可能です。メールアカウントを削除をおこなうと送信済みメール、受信メールのデータがなくなります。

削除をおこなったメールアカウントは名称で再度作成することも可能です。ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアカウントの削除方法

ロリポップ!WEBメーラーからメールの削除をおこなう

ロリポップ!の「Webメーラー(ブラウザで使うメール画面)」にログインしメールの削除をおこなってください。

メールソフトからメールの削除をおこなう

メールソフト(例:Outlook、Thunderbirdなど)をお使いの場合は設定に変更し、パソコンにメールを保存してサーバーからは削除する方法もあります。

※この設定方法は使っているメールソフトによって異なりますので、ご不明な場合はそのソフトの開発元にご確認ください。

POPメールサーバー情報で設定をおこなった場合

3通りあります

  • メールソフト内のメールを削除した場合はロリポップ!メールサーバー上のメールも削除をおこなう設定方法があります。
  • メールソフトで受信したメールは「ロリポップ!メールをサーバーに残さない」設定、もしくは「何日後にロリポップ!メールサーバーからメールの削除もおこなう」設定があります。
  • ロリポップ!webメーラーにログインし不要なメールを削除をおこなう

IMAPメールサーバー情報で設定をおこなった場合

2通りあります

  • メールソフト内のメールを削除した場合はロリポップ!メールサーバー上のメールも削除をおこなう設定方法があります。メールの削除をおこなっても、ゴミ箱に移動したメールを削除されない限りはロリポップ!メールサーバーのメールが削除されませんのでお気をつけください。
  • ロリポップ!webメーラーにログインし不要なメールを削除をおこなう

メールのバックアップについて

ロリポップ!Webメーラーには、メールのバックアップ機能はありません。大切なメールを保存したい場合は、POP接続でメールソフトに受信して、そちらで保管してください。設定方法はロリポップ!公式の「メールソフト設定ガイド」をご覧ください。

※IMAP接続ではメールがパソコンに保存されないため、バックアップには向いていません。

ロリポップ!設定おまかせサポートにメールを一括削除を依頼する場合

「すべてのメールを削除して問題ない」場合は、有料でロリポップ!レンタルサーバースタッフがメールの一括削除をおこなうことも可能です。
希望される方は、下記の注意点をご確認の上、「ロリポップ!設定おまかせサポート」のフォームからご依頼ください。。ご依頼は1メールアドレスから受け付けております。

・8,250円/10メールアドレス毎
・設定および作業完了までの目安(弊社での着金確認後から):当日~2日(平日)以内

【注意事項】

  • 削除する期間を指定したり、一部のメールだけを残すことはできません。
  • 対象のメールアドレスに届いたすべての受信メール(Webメーラーのフォルダを含む)と、ごみ箱内のメールを削除します。
  • 一度削除したメールは復旧できませんのでご注意ください。
タイトルとURLをコピーしました