お知らせ:本ページはプロモーションが含まれています。 またページ内の一部にアフリィエイト広告が掲載されています。

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスをOutlook(アウトルック)メールソフト設定 メールの送受信方法と設定解除方法

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスのPOPメールサーバー情報(SMTPメールサーバー情報)、IMAPメールサーバー情報(SMTPメールサーバー情報)をOutlookメールソフトに設定方法をご紹介

  • メールの受信および閲覧はOutlookメールソフトの画面でおこなえます。
  • メールの送信をOutlookメールソフトの画面でおこなえます。差出人のメールアドレスはロリポップ!レンタルサーバーで作成されたメールアドレスを選択できます!。受信側にもロリポップ!レンタルサーバーで作成されたメールアドレスが表示されます。

設定後に解除をおこなう方法もご紹介しています。

ロリポップ!メール Outlookメールソフトに設定、送受信ができない場合

  1. Outlookメールソフトの設定の際にはロリポップ!レンタルサーバーでメールアドレスを作成した際のパスワードが必要になります。
  2. ロリポップ!レンタルサーバーのWEBメールで他のメールアドレスに転送設定をおこなっている場合は転送を解除してください。
  3. ロリポップ!レンタルサーバーで作成されたメールアドレスを他社のWEBメールに設定されている場合は設定を解除してください。
  4. ロリポップ!レンタルサーバーのメールサーバーで障害が発生した場合、Outlookメールソフトに設定ができない、もしくはOutlookメールソフトからメールの送受信ができない場合もあります。障害情報を確認されたい場合はロリポップ!レンタルサーバーの障害発生情報をご覧ください。

ロリポップ!メール Outlookメールソフトアカウント追加設定方法

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスのPOPメールサーバー情報もしくはIMAPメールサーバー情報をOutlookメールソフトに設定をおこないメールの送受信をおこないます。

Outlookメールソフトを起動させ画面の右上「設定」を1回左クリックしてください。

「アカウントの追加」を1回左クリックしてください。

メールアドレスを入力し、「続行」を1回左クリックしてください。

  • もしIMAP設定が表示された場合はプロバイダーの選択を1回左クリックしてください。
  • プロバイダーの選択画面が表示されている場合は下の次の説明に移動してください。

プロバイダーの選択が表示されるかと思います。カーソルを下に移動させてください。

ここからPOPメール設定もしくはIMAP設定の説明に分かれます。

ロリポップ!メールPOPメールサーバー情報をOutlookメールソフトに設定をおこなう場合

ロリポップ!で作成で作成したメールアドレスのPOPメールサーバー情報をOutlookメールソフトに設定をおこなってメールの送受信をおこなう場合は「POP」を1回左クリックしてください。

  • ロリポップ!レンタルサーバーで作成した際のメールアドレスのパスワードを入力してください。
  • 表示を増やすという項目の●を1回左クリックしたまま右に移動させてください。表示数を増やすと設定が表示されます。設定の説明は下にあります。
  • 続行はクリックしないでください。

POPメールサーバー:

設定 設定内容について
サーバー: pop.lolipop.jpに変更してください。pop.lolipop.jpに設定されている場合は問題ありません
ポート番号: 995に変更してください。995に設定されている場合は問題ありません
セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)に変更してください。SSL/TLS(推奨)に設定されている場合は問題ありません

POPメールサーバー設定をおこなったら、カーソルを下に移動させてください。SMTP設定が表示されます。

SMTPメールサーバー:

設定 設定内容について
SMTPユーザー名 メールアドレスが記載されていますが差出人名となりますので差出人名を入力してください。例:ロリポップ!レンタルサーバーのメールテスト
SMTPパスワード パスワードを入力する必要はありません
サーバー: smtp.lolipop.jpに変更してください。smtp.lolipop.jpに設定されている場合は問題ありません
ポート番号: 465に変更してください。465に設定されている場合は問題ありません
セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)に変更してください。SSL/TLS(推奨)に設定されている場合は問題ありません

「続行」を1回左クリックしてください。

「続行」を1回左クリックしてください。

メールプロバイダーを待機しています。という表示がされます。インターネット環境によりますが20秒から30秒ぐらいかかります。

成功という表示がされます。「完了」を1回左クリックしてください。

追加されたメールアドレスが表示されます。POPメールサーバー設定はこれで終了です。

受信画面例:メールを閲覧するためには、「メールアドレス」を1回左クリックしてください。

その後、「inbox」を1回左クリックしてください。受信されたメールが表示されます。



ロリポップ!メールIMAPメールサーバー情報をOutlookメールソフトに設定をおこなう場合

ロリポップ!で作成で作成したメールアドレスのIMAPメールサーバー情報をOutlookメールソフトに設定をおこなってメールの送受信をおこなう場合は「IMAP」を1回左クリックしてください。

  • ロリポップ!レンタルサーバーで作成した際のメールアドレスのパスワードを入力してください。
  • 表示を増やすという項目の●を1回左クリックしたまま右に移動させてください。表示数を増やすと設定が表示されます。設定の説明は下にあります。
  • 続行はクリックしないでください。

IMAPメールサーバー:

設定 設定内容について
サーバー: imap.lolipop.jpに変更してください。imap.lolipop.jpに設定されている場合は問題ありません
ポート番号: 993に変更してください。993に設定されている場合は問題ありません
セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)に変更してください。SSL/TLS(推奨)に設定されている場合は問題ありません

IMAPメールサーバー設定をおこなったら、カーソルを下に移動させてください。SMTP設定が表示されます。

SMTPメールサーバー:

設定 設定内容について
SMTPユーザー名 メールアドレスが記載されていますが差出人名となりますので差出人名を入力してください。例:ロリポップ!レンタルサーバーのメールテスト
SMTPパスワード パスワードを入力する必要はありません
サーバー: smtp.lolipop.jpに変更してください。smtp.lolipop.jpに設定されている場合は問題ありません
ポート番号: 465に変更してください。465に設定されている場合は問題ありません
セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)に変更してください。SSL/TLS(推奨)に設定されている場合は問題ありません

「続行」を1回左クリックしてください。

「続行」を1回左クリックしてください。

メールプロバイダーを待機しています。という表示がされます。インターネット環境によりますが20秒から30秒ぐらいかかります。

成功という表示がされます。「完了」を1回左クリックしてください。

追加されたメールアドレスが表示されます。IMAPメールサーバー設定はこれで終了です。

受信画面例:メールを閲覧するためには、「メールアドレス」を1回左クリックしてください。

その後、「inbox」を1回左クリックしてください。受信されたメールが表示されます。



ロリポップ!メール Outlookメールソフトアカウント削除方法

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレス(POPメールサーバーおよびIMAPメールサーバー)の設定を解除されたい場合は、Outlookメールソフトを起動させ画面の右上の「設定」を1回左クリックしてください。

右の「管理」を1回クリックしてください。

削除」を1回左クリックしてください。(IMAP設定をされている場合も同様です)

「すべてのデバイスから削除」の○を1回左クリックしてください。すべてというのはOutlookメールソフト内の設定のことです。

  • ロリポップ!レンタルサーバーのWEBメールにログインができなくなることはありません。
  • ロリポップ!レンタルサーバーのWEBメールでメールの送受信ができなくなることはありません。
  • ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスを別のサービスに設定ができなくるといったことはありません。

「OK」を1回左クリックしてください。これでロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスの設定削除は終了です。

 

タイトルとURLをコピーしました