WordPress各ページのURLの変更方法
WordPressのインストール後、投稿をおこなった際には初期設定がされており、ご自身でページのURLを決めること(変更)ができない状態になっています。
その際に、自分自身でページのURLを決めることができるパーマリンクの設定をこちらのページでご紹介。
パーマリンクとは?種類とおすすめの説明
WordPressで記事の作成をおこない、実際に投稿する際に各ページのURLを決める部分をパーマリンクといいます。
WordPress ではパーマリンクやアーカイブにカスタム URL 構造を使うことができます。URL をカスタマイズすることで、リンクの美しさや使いやすさ、そして前方互換性を改善できます。
基本:http://●●●/p=123
パーマリンクの設定として初期段階はこちらの設定になっています。
操作と表示例について:
(例1)http://(A)ssdkzys.net/(B)p=123
(例2)https://(A)ssdkzys.net/(B)p=123
(A)独自ドメイン(マルチドメイン)もしくはロリポップ”ドメイン部分です。
(B)「p=123」の数字の部分は自動で決定されます。「p=」と「数字」の部分は、ご自身で変更ができません。削除もできません。
更新の際のデメリット:
更新の際のデメリットはありませんが、アクセス解析では以下のように表示されます。
ページのURLに「p=」と「数字」が含まれますので、パーマリンク設定の場合はアクセス解析などでページの閲覧を行った際にどのページの内容なのか作成者でもわかりづらくなります。
ページ | クリック数 |
(例)https://ssdkzys.net | 50 |
(例)https://ssdkzys.net/p≒123 | 30 |
(例)https://ssdkzys.net/p≒741 | 31 |
(例)https://ssdkzys.net/p≒285 | 28 |
(例)https://ssdkzys.net/p≒942 | 14 |
日付と投稿名:http://●●●/2019/03/26/sample-post
新商品や時系列(ニュース、ドラマ)等の情報の内容には適してるかと思います。
操作と表示例について:
(例1)http://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/26/(C)lolipop-signup
(例2)https://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/26/(C)lolipop-signup
(A)独自ドメイン(マルチドメイン)もしくはロリポップ”ドメイン部分です。
(B)「西暦」「月」「日」の部分はご自身で入力をおこなうことはできません。削除もできません。
(C)「sample-post」の部分はご自身で入力が可能になります。削除も可能です。
「sample-post」の部分で日本語入力をおこなうと、検索エンジンによりますが検索結果からページにアクセスをおこなう際にエラーが表示されることがあります(実際にこちらでありました)。英数または一部の記号の文字入力をおすすめします。
(検索エンジンによってはエラーが表示される例)
http://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)ロリポップ!申し込み
https://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)ロリポップ!申し込み
月と投稿名:http://●●●/2019/03/sample-post
新商品や時系列(ニュース、ドラマ)等の情報の内容には適してるかと思います。
操作と表示例について:
(例1)http://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)lolipop-signup
(例2)https://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)lolipop-signup
(A)独自ドメイン(マルチドメイン)もしくはロリポップ”ドメイン部分です。
(B)「西暦」「月」の部分はご自身で入力をおこなうことはできません。削除もできません。
(C)「sample-post」の部分はご自身で入力が可能になります。削除も可能です。
「sample-post」の部分で日本語入力をおこなうと、検索エンジンによりますが検索結果からページにアクセスをおこなう際にエラーが表示されることがあります。英数または一部の記号の文字入力をおすすめします。
(検索エンジンによってはエラーが表示される例)
http://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)ロリポップ!申し込み
https://(A)ssdkzys.net/(B)2019/03/(C)ロリポップ!申し込み
数字ベース:http://●●●/archives/123
操作と表示例について:
(例1)http://(A)ssdkzys.net/(B)archives(C)123
(例2)https://(A)ssdkzys.net/(B)archives(C)123
(A)独自ドメイン(マルチドメイン)もしくはロリポップ”ドメイン部分です。
(B)「archives」の意味について 記録[公文書]保管所,文書局.公文書,古文書.など「archives」の部分は、ご自身で変更ができません。削除もできません。
(C)「123」の数字は様々で自動で決定されます。「数字」の部分は、ご自身で変更ができません。削除もできません。
更新の際のデメリットはありませんが、アクセス解析では以下のように表示されます。
ページのURLに「archives」と「数字」が含まれますので、パーマリンク設定の場合はアクセス解析などでページの閲覧を行った際、どのページの内容なのかが作成者でもわかりづらくなります。
ページ | クリック数 |
(例)https://ssdkzys.net | 50 |
(例)https://ssdkzys.net/archives/123 | 30 |
(例)https://ssdkzys.net/archives/157 | 31 |
(例)https://ssdkzys.net/archives/378 | 28 |
(例)https://ssdkzys.net/archives/751 | 14 |
投稿名:http://●●●/sample-post(おすすめ)
Google、Yahoo、bingなどの検索エンジンで検索をおこなうとよく見かけるURLのパーマリンク設定がこちらになります。実際にhttps://ssdkzys.net/でもパーマリンクの設定はこちらです。
操作と表示例について:
(例1)http://(A)ssdkzys.net/(B)lolipop-signup
(例2)https://(A)ssdkzys.net/(B)lolipop-signup
(A)独自ドメイン(マルチドメイン)もしくはロリポップ”ドメイン部分です。
(B)「sample-post」の部分はご自身で入力をおこなうことができます。削除も可能です。
「sample-post」の部分で日本語入力をおこなうと、検索エンジンによりますが検索結果からページにアクセスをおこなう際にエラーが表示されることがあります。英数または一部の記号の文字入力をおすすめします。
(検索エンジンによってはエラーが表示される例)
http://(A)ssdkzys.net/(B)ロリポップ!申し込み
https://(A)ssdkzys.net/(B)ロリポップ!申し込み
ページのURLの変更 パーマリンク設定の方法
ここからは実際にパーマリンクの設定を変更をおこなう手順をご紹介します。パーマリンクの設定にはWordPressの管理画面(ダッシュボード)へのログインが必要です。
WordPressの管理画面(ダッシュボード)へのログインをおこなう方法は、WordPressのインストール時に設定をおこなった際の、ユーザー名、パスワードが必要になります。
WordPressの管理画面へのログイン
手順1:WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインをおこないます。以下のURLの一部をご自身のものに置き換えて、WordPressの管理画面へのログインページを表示させます。
http://ご自身の独自ドメイン/wp-admin/ |
http://ロリポップドメイン/wp-admin/ |
https://ご自身の独自ドメイン/wp-admin/ |
手順2:ユーザー名(メールアドレスでも可能)、パスワードでログインをおこないます。
手順3:ダッシュボードにログインをおこなたら、左の項目の「設定」にマウスのカーソルを合わせてください。
「設定」にマウスのカーソルを合わせると、
(1)一般、(2)投稿設定、(3)表示設定、(4)ディスカッション、(5)パーマリンク設定 (6)プライバシーなどが表示されます。「パーマリンク設定」をクリックしてください。
パーマリンクの設定
手順4:今回はおすすめのパーマリンク設定を例にしています。「投稿名」という部分の左○をマウスでクリックし◉にしてください。
手順5:手順4の○を◉にしたままの状態で「変更を保存」をクリックしてください。これで終了です。

コメント