お知らせ:本ページはプロモーションが含まれています。他サイトで見かけるページ内のリンクをクリックされた際に大きく表示される広告は掲載しておりません。 またページ内の一部にアフリィエイトが掲載されています。

Yahoo!メールアドレス Gmail連携(Gmailify)解除方法およびラベルの削除方法

Yahoo!IDで作成されたメールアドレス(@yahoo.co.jp、@ymail.ne.jp)の Gmail連携解除(Gmailify解除)方法、とYahoo!メールアドレスと連携させた際にGmail側にはラベルという名称のフォルダも作成されていますので、そのラベルの削除方法をご紹介しています。

Yahoo!メールアドレス  Gmail連携解除方法(Gmailify解除)

Yahoo!メールアドレスのGmail連携解除(Gmailify解除)をおこなうためGmailにログインします。右上にある「設定」 を1回左クリックしてください。 

表示された項目から「すべての設定を表示」を1回左クリックしてください。

表示された項目から「アカウントとインポート」を1回左クリックしてください。

リンク解除をクリックします

Gmail連携解除(Gmailify解除)するため「リンク削除」を1回左クリックしてください。

  1. インポートしたメールのコピーをGmailに残す
  2. メールのコピーを削除する(Gmail側でメールのコピーを削除されても、Yahoo!メールサーバー側にはメールが残ります。そのためこちらを選択してもYahoo!WEBメールにログインをおこなえばメールは閲覧できます)

「リンクを削除」を1回左クリックしてください。

リンクを解除していますという表示がされます。1分ぐらいで解除ができる場合もありますが数分かかる場合もあります。



ラベルを削除される場合の方法

Gmail連携解除(Gmailify解除)をおこなっても、Gmail側にはラベルが残りますのでラベルを削除されたい場合は、ラベルの右の赤く囲った部分をを1回左クリックしてください。

表示されたメニューから「ラベル削除」を1回左クリックしてください。

「削除」を1回左クリックしてください。ラベルが削除されます。



タイトルとURLをコピーしました