ムームードメインで取得された独自ドメインや他社(お名前ドットコム、エックスドメイン、さくらのドメイン、FC2ドメイン、バリュードメイン、スタードメイン、ゴンベエドメイン、名付けてねっと)等で取得した
独自ドメインをロリポップ!レンタルサーバーのユーザー専用ページで設定する際に「入力されたドメインは他のアカウントにて設定をされているか、ロリポップ!ドメインのため設定をすることができません。またムームーメールでご利用中の独自ドメインは、設定をすることができません」
上記のエラーが表示された場合、独自ドメインの設定は完了していませんのでWordpressのインストール時の独自ドメインを指定することや独自ドメインを利用したメールアドレスの作成ができません。独自ドメインが設定できない原因と解決方法をご紹介しております。
原因について大きく分けると3つあります
- ムームードメイン経由(連携)でロリポップを申し込んでいる。
- 対象の独自ドメインがロリポップの他のアカウントに設定されている。
- 独自ドメインをムームーメールで使用している。ムームーメールをご利用されていない場合は独自ドメインを他のロリポップ!ドメインに設定をされている可能性が高いです。
以前、5回以上独自ドメインが設定できない状況を作りだして確認をしています。独自ドメインの設定がどういった場合で設定状況が残るか3パターンを説明しています。
*こちらはロリポップ!レンタルサーバーのベーシックプランで独自ドメインの設定をおこなったWordpressで運営をおこなっています。
解決方法について
(1)お申し込みを2回おこなっている場合(ムームードメイン、お名前ドットコム、エックスドメイン、さくらのドメイン、FC2ドメイン、バリュードメイン、スタードメイン、ゴンベエドメイン等)
ロリポップ!レンタルサーバーに(A-1)1回目の申し込み(無料お試し申込み)をおこなって独自ドメインの設定された状態で解約手続きをおこなっていない場合や
(A-2)1回目の申し込み(無料お試し申込み)をおこなって契約をし、独自ドメインの設定をされた状態で料金を支払っていないままにされている場合
(B)2回目の申し込み(無料お試し申込み)をおこって独自ドメインの設定をされるとエラーが表示されます。こちらの場合は(A-1)もしくは(A-2)の申し込み内容がまだ存在している可能性がありますので、
(A-1)もしくは(A-2)の申し込みの際のアカウント名、ロリポップ!ドメイン名、パスワードでログインをおこなって、こちらのページ内の解約手続きの説明をご覧になって解約をおこなってください。
ロリポップ!レンタルサーバーへ
(2)ムームードメイン取得時に簡単申込みをされている場合
ムームードメイン取得の際の申し込み手続きの項目に(A)ロリポップ!レンタルサーバーのお申し込みの案内が存在しています。☑が付いた状態のままムームードメインの取得申込みおこなうと
(A)ロリポップ!レンタルサーバーの契約がおこなわれ、ムームードメインで取得をおこなった独自ドメインが自動的に設定された状態になりますが、
(B-1)再度ロリポップ!レンタルサーバーを申し込みをおこなった場合や(B-2)もしくはムームードメインで独自ドメインの取得をおこなう前からロリポップ!レンタルサーバー申し込んでる場合で独自ドメインの設定をおこなうとエラーが表示されます。
こちらの場合も(A)の申込みがまだ存在している可能性があります。こちらは少し特殊ですので、下のムームードメインで取得をおこなった独自ドメインが設定できない原因を探しますからご覧いただいて解約までおこなってください。
ロリポップ!レンタルサーバーへ
メールを探します
ムームーIDを作成する際に入力をおこなったメールアドレスに届いてあるいずれかのタイトルを探しクリックしてください。
- ロリポップ!レンタルサーバーを10日間無料でお試し
- 【ムームードメイン】サーバー契約でドメイン料金キャッシュバック
- ドメイン取得・ロリポップ!レンタルサーバー無料お試し」お申し込みありがとうございます
もしくは近い内容のタイトルを探してください。クリックしメールを開いてください。
メール内に記載されているパスワードの設定というURLをクリックしてください。
ユーザー専用ページにログインをおこないます
12時間以内のパスワード設定について
手順1:メールに記載がされてあるURLをクリックすると以下の画面が表示されます
- パスワードを決めて入力をしてください。
- 電話番号はムームーIDに登録をおこなった際の電話番号を入力してください。
「送信」をクリックしてください。
手順2:ロリポップレンタルサーバーにアクセスをします
ロリポップ!レンタルサーバーにアクセスをおこない、ログインにマウスのカーソルを合わせて「ユーザー専用ページ」をクリックしてください。
手順3:ユーザー専用ページへログインをおこないます
メールに記載がされていた
- アカウントの入力(例):7916505b3b66c939
- ロリポップ!ドメイン(例):main.jpを選択
- 設定をおこなったパスワードを入力してください。
ロリポップ!レンタルサーバーのユーザー専用ページにログインをおこなってください。ユーザー専用ページにログインができた場合は以下の説明をお読みになって独自ドメインの設定を解除します。
12時間が過ぎパスワード設定の有効期限が切れている場合
手順1:メールのURLをクリックすると以下の画面が表示されます
パスワード忘れ画面をクリックしてください。
手順2:パスワードの再設定の際には
メールに記載がされていた内容の入力と選択をおこなってください
- アカウントの入力(例):7916505b3b66c939
- ロリポップ!ドメイン(例):main.jpを選択
- ムームーIDの登録の際に入力をおこなったメールアドレスを入力し
「送信」をクリックしてください。
手順3:パスワードの再設定について
メールが送信されます
メールに記載がされてあるURLをクリックしてください。URLをクリックすると以下のページが表示されます。
- パスワードを決めて入力をしてください。
- 電話番号はムームーIDに登録をおこなった際の電話番号を入力してください。
「送信」をクリックしてください。
手順4:ロリポップレンタルサーバーにアクセスをします
ロリポップ!レンタルサーバーにアクセスをおこない、ログインにマウスのカーソルを合わせて「ユーザー専用ページ」をクリックしてください。
手順5:ユーザー専用ページへログインをおこないます
メールに記載がされていた
- アカウントの入力(例):7916505b3b66c939
- ロリポップ!ドメイン(例):main.jpを選択
- 設定をおこなったパスワードを入力してください。
ロリポップ!レンタルサーバーのユーザー専用ページにログインをおこなってください。ユーザー専用ページにログインができた場合は以下の説明をお読みになって独自ドメインの設定を解除します。
独自ドメインの設定を解除します
ロリポップ!レンタルサーバーのユーザー専用ページからサーバーの管理・設定→独自ドメインの設定をクリックし独自ドメイン設定ページを開きます。
独自ドメインが設定されていた場合は設定の削除をおこないます。削除をおこなう独自ドメインの左のチェック項目をクリックして、チェックがついた状態にしてください。
チェックがついた状態になるとドメイン削除というボタンの色が変わります。「ドメイン解除ボタン」をクリックします。
ドメイン解除の確認画面が表示されますので「OK」をクリックしてください。
これで独自ドメインの設定解除は終了です。
独自ドメインの再設定について
独自ドメインの設定が解除できた場合は、ロリポップ!レンタルサーバーへ再度アクセスし独自ドメインの設定ができなかったロリポップ!アカウントのユーザー専用ページにログインをおこなって独自ドメインの設定をおこなってみてください。
コメント一覧
以前こちらのページを拝見し思い当たる原因がありました。その後、独自ドメインの設定ができました。
ありがとうございました。